2010年 05月 27日
今日は我が家の『ボン』を紹介します。 ちょくちょく、登場してますが、今日は一刻堂から脱線します〜。 ボンが我が家にやって来たのは、生後3ケ月の昨年の9月です。 大将と「子犬から育ててみたいね」とよく話していました。 犬のブログの『富士丸な日々』をいつも見ていて、富士丸ブログの横に『いつでも里親募集中』 のページから福岡県の里親募集のコーナーの中から子犬を見つけました。 子犬を保護された方は、福岡でA・R(アニマルレスキュー)という猫や犬の保護活動に所属 されている方で、その子犬は、山に住んでいた野良犬の子で、動物管理センターに収容されて いた子犬を、保護されました。 『ボン』は家に来た時から、ちょっと普通の犬とは違ってました。 とてもおとなしく、怖がっているのか、一歩も動きませんでした。 本当に一緒に生活できるか、2週間のトライアル期間のあいだ随分迷いました。 『ボン』は恐がりの上、小さい体でよく抵抗して来ました。甘えたいのに、怖くて甘えれない そんな状況をどうしていいかわからず、保護された方によく相談してました。 2週間で決めれず、3週間預かっている内に、「もし、私が手放したら、また怖い思いをさせる 事になる」と思い、決めました。 今思えば、本当に小さい体で、抵抗し、威嚇したりして、『ボン』も新しい環境が怖くて 必死だったんだなと思いましたが、お恥ずかしながら、最初、何かあると威嚇するボンを 私は怖がっていました。そんな理由から決断出来ずにいたんです。 名前は最初、『松風』と大将が決めましたが、家族から呼びにくいと不評だったので、我が家の 歴代ワンコの名前はボから始まる名前だったので、『ボンボン』となり、長い!と誰かが言い出し 『ボン』に決まりました。 ボンは最初の2ケ月ぐらいソファーの下にいつも潜ってました。 ![]() 玄関から誰か帰って来ると、ピゥーとソファーの下に潜り込みます。一日の半分以上は ソファーの下でした。入れない様にクッションで詰め物しても、クッションをかき分け、 無理矢理入っていました。写真のように、いつもチョコンと顔を出して、あたりを伺ってました。 昨年の12月、5匹の兄弟が、ボン達を保護してくれた方の呼びかけで、集まりました。 ボン以外みんな活発で、ボンは全く動けませんでした。まだ、散歩も全くダメだし、人間が 怖いみたいで、いつものように、何かの下に隠れようとばかりしてました…。 ![]() 兄弟みんなそっくりで、微笑ましかったです。写真はボンは写っていません、大将に抱かれて 隅っこに居ましたから…。 ボンも我が家に来て、3ケ月を過ぎたくらいからようやく慣れて来て、飼い犬らしくなって 来ました。今では私の腰巾着で、自宅に居る時は横にピッタリくっついて来ます。 寝る時も、私の布団の上の足元で寝ていますが、布団がだんだん犬臭くなってきているのが、 悩みのタネです…。ソファに寝転がっても無理矢理くっついています〜。 ![]() 昨日は寒かったので、私の足を、ボンのお腹で暖めました…。 最近毎日、暖めてもらってます…。 ![]() 幼かったボンも…。 ![]() ちょっと凛々しくなりましたね!(親ばか) ![]() 相変わらず、散歩は嫌いです!この前も一刻堂の玄関まで連れて来てて、 あまりの情けなさに、文ちゃんに笑われてしまいました…。 恐がりの甘えん坊の『ボン』これからもちょくちょく登場しますので、 宜しくデス…!
by ikkoku-dou
| 2010-05-27 07:06
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 メモ帳
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||