今週は休暇の方が多いみたいですね〜。さっきまで仕事で天神にいましたが、県外ナンバーの車や、
沢山の人で、にぎわっていました。
しかし、お盆休みとしては、明日から休まれる方が多そうですね。
一刻堂はお盆も毎日、夕方6から深夜3時まで営業してます。
ご来店いただくお客さんに、電話で一刻堂までの行き方をよく聞かれます。
中央区でも清川という土地は、マイナーなのかな?と思いますが、天神からも博多駅からも
結構アクセスの良い立地だと思ってますが、どうでしょうか???
そこで、今日は、一刻堂までの道案内をさせていただきます。
まず、近くで一番有名な場所から。渡辺通り1丁目の『ホテルニューオオタニ』

『ホテルニューオオタニ』から天神を後ろ、大橋方面を向いて少し歩くと、渡辺通り1丁目の
交差点、真っすぐ交差点を渡ったら、24時間営業のスーパー『サニー』があります。

『サニー』を左に曲がると、住吉通りを博多駅方面に向かいます。
『サニー』を左に曲がった道沿いに少し歩くと、右手に『アパホテル』が見えて来ます。

『アパホテル』の交差点が清川の交差点です。
『アパホテル』の斜め前が、博多の台所、『柳橋連合市場』
清川の交差点を『アパホテル』から右に曲がった所から、『清川』です。
『アパホテル』から右に曲がって、少し真っすぐ歩くと、左手に『セブンイレブン』
右手に『うちだ屋』が見えて来ます。
『うちだ屋』の道沿いを真っすぐ少し歩くと、信号機のある小さな交差点があって、
左側に『スタミナ亭』が見えて来ます。
この大きな焼き肉店の『スタミナ亭』が目印です。タクシーで来られる方は、運転手さんに
清川のスタミナ亭の前までおねがいします」と伝えていただければ、『スタミナ亭』の前が
一刻堂なので、ばっちりです♪ちなみに、『スタミナ亭』横は『ファミマ』です。
信号機のある小さな交差点を少し歩くと、道沿いの右手に『福寿司』があります。
『福寿司』の道沿いに横が、『一刻堂』です。今年9年目の一刻堂ですが、外観もちょっとどころか、
かなり、くたびれ気味…。目印は『やかん』!!!
お魚や、お肉、お野菜など、季節の食材が色々ありますよ〜♪
特に、お魚はオススメです!一番おすすめは『刺身の盛り合わせ』ですが、他にも色々お魚料理、
あります。こちら、『カンパチカマの塩焼き』。炭火でこんがり、ジューシーに焼いています。

いかがですか〜?