人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 10月 27日

白トリフとOさん誕生会

Oさん♪お誕生日おめでとうございます。昨日の夜はご一緒させていただきましたが、
日付が変わる前にお別れしたので、この場を借りて…。


Oさんのお誕生日祝い&予約していた『白トリュフ』を食べに春吉の『イグレック』さんへ
行きました。


イタリアのピエモンテ州アルバ地方で採れる『白トリュフ』は、とても希少な存在でかつ、
世界一の品質で、超高級食材らしいのです!!
今回生まれて初めていただきました〜♪
イグレックの長野さんにアルバ産と聞きましたが、「どこにあるのかな?」と調べてみたところ、
フランス、スイスの国境付近、イタリアのトリノの近くでした。
10月から11月にかけて『アルバの国際白トリュフ見本市』が行われているそうで、白トリュフ
はアルバの「宝石」と呼ばれるているそうです。
白トリフとOさん誕生会_f0232994_2425297.jpg




『白トリュフ』は卵料理と相性抜群らしく、烏骨鶏の卵と白トリュフを密閉した容器に5日間
一緒に置かれていたそうで、白トリュフの香りが移った烏骨鶏の卵を使った、スクランブルエ
ッグです。食べた時は全くスクランブルエッグとは気づきませんでした。ふわふわのクリーム
みたいなムース(スクランブルエッグ)の上にホタテと、とっても香りがいい上品な白トリュ
フがのってました。
白トリフとOさん誕生会_f0232994_311586.jpg




海老、茄子、ねぎ、いんげんなどお野菜たっぷりのキッシュ。トリュフづくしで、『黒トリュ
フ』がトッピングされてました〜。こちらもフワフワ♪
女子が好きそうな一品ですが、昨日はOさん大将とおいさん二人と、いただきました♪
白トリフとOさん誕生会_f0232994_3122100.jpg




こちらは手打ちパスタ。卵黄のみ使った、デュラム・セモリナ粉で細い手打ちパスタを作って
いただいてました♪『白トリュフ』を美味しく食べるために、イタリアの伝統的なシンプルな
クリームパスタにされたそうです。
香りは抜群によく、とっても繊細で白トリュフの味をひきたてた、とっても美味なパスタです。
白トリフとOさん誕生会_f0232994_321423.jpg




あと、お肉にも白トリュフをトッピングしてもらって、本当に贅沢なお食事をいただきました♪
白トリフとOさん誕生会_f0232994_3232843.jpg




後から大将のお友達のTさんも合流され、にぎやかに楽しいお食事となりました♪
みんなでシャンパンなんて飲んでたものですから、大将最後はお決まりの撃沈で、OさんとTさん
は、華やかな夜の2次会へと行かれたのでは…?!


いつも一刻堂ではハレンチシェフと化している長野さん、昨日は美味しいお料理、ありがとう
ございました♪オマール海老の『おーちゃん』も元気ですよ〜♪

by ikkoku-dou | 2010-10-27 03:38


<< ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破      今日はお休み >>