人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 11月 15日

ジャケ買い

福岡市長選、若き新市長さんの誕生ですね♪
難しい局面の選挙だったと思いますが、市民が選んだ新市長さんに期待したいと思います。


たまたま近所の酒屋さんで大将、お買い物♪♪♪
ジャケ買いしてきたと、袋をぶら下げてお店に帰ってきました。
中身はコレ!
ジャケ買い_f0232994_52678.jpg
 
石川県加賀市八日市町、鹿野酒造さんの『常きげん 山廃純米』。
常温で飲んでみました。まろやかな味でありながら、どっしりキレ味鋭い感じです。
何と合わせても美味しく飲めそうな印象を受けました。
あくまでも大将のジャケ買いなので、メニューには載せておりません。

コチラは同じ鹿野酒造さんのお酒♪
ジャケ買い_f0232994_5204277.jpg

もし、鹿野酒造さんの写真のお酒をご注文されて、飲み比べてみたい!と思われた方、
大将に言ってみて下さいね〜♪


そしてコチラも大将のジャケ買い♪
ジャケ買い_f0232994_522521.jpg

夏頃からドラッカーの本をよく二人で読んでいます。
まだこの本は読んでいません。
ドラッカー先生は「企業の目的は何か」というその問いの答えは「利益ではない」と
言われ、「存続する条件」とされています。また「企業の目的は顧客の創造にある」と
も言われています。
本を読んでも明確な答えはそこにありません。年寄りの説教みたいな事が書かれています
が、何か目の前の壁にぶち当った時、そこにひもとく何かの参考にはなりそうです。


発売からわずか6ヶ月で驚異の100万部突破!の『もしドラ』読まれました〜?
ジャケ買い_f0232994_539613.jpg

著者の岩崎 夏海さんは「とんねるずのみなさんのおかげです」などの放送作家さんで
『AKB48』の秋元康に師事。
ものすごく人気な本だったからはじめ敬遠してました。
大将が買って来たので、お風呂の中で読んでいます。
P.F.ドラッカーの『マネジメント』を解りやすく、組織として成果を上げるために物事の
見方、考え方、行動を解説しています。
主人公は都立高校に通う『みなみ』が野球部のマネージャーになって、P.F.ドラッカーの
『マネジメント』に出会い、ドラッカーの教えのもと仲間達と甲子園をめざす青春物語。
物語として読むには、表現などがおもしろくないので退屈な本ですが、見方を変えると
結構面白いです。さすが100万部突破!

by ikkoku-dou | 2010-11-15 06:01


<< 今日はお休みで、みんなで…。      小さな酒蔵さん >>