人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 21日

真珠貝

さっき車に乗ったら、カーナビから「今日はクロスワードの日です」とメッセージが…。
あぁ…、12月21日で1221だからかな?!と思いましたが、何の関係もありませんでした…。
1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワード
パズルを掲載した事かららしいです。
新聞なんかのクロスワード、苦手です。自分の常識のなさが明るみに出て、試されているよ
うで、抜き打ちテストを思い出します…。

今年の営業も残すところ、あと10日です。
今年は12月30日(木)の深夜12時まで営業して、
年明けは1月6日(木)から営業開始です。

6日間のお休みさせていただきます♪このご時世に6日間も休んでいいのだろうか?と思いますが、
の〜んびり休養する時と、一生懸命仕事する時と、メリハリつけて仕事に頑張りたいと思います!
お休みまでのラストスパート!!!気合いを入れていきましょう♪


今日は、もうそろそろシーズンが終わりそうな『あこや貝の貝柱』です。
あこや貝は真珠を育てる貝として有名ですね♪長崎県産や佐賀県産のものを仕入れています。
日本で採れる真珠の約90%以上が長崎県、三重県(伊勢)、愛媛県、熊本県の4県で占められて
いて、長崎県はその4県の中でも最も生産量が多く、日本一の生産量だそうです。
1年かけて育てた、あこや貝から真珠を取りだし、この時、あこや貝に1つだけついているのが
『真珠貝(あこや貝)の貝柱』です。すなわち真珠1個に1個しかとれない貝柱です。
そんな真珠養殖の副産物の『あこや貝の貝柱』。とっても美味しいです♪
真珠貝_f0232994_5474539.jpg



あこや貝の貝柱、小さいながら味の方はバッチリです。
『あこや貝の貝柱、かき揚げ』でお出ししています。歯ごたえよく香ばしい『あこや貝の貝柱』、
かき揚げにする事で、サクサクした衣と、プリっとした歯ごたええを味わって下さいね〜。
もう少しで終わりですヨ〜。
真珠貝_f0232994_5524979.jpg




破壊魔のボンくん!おもちゃのぬいぐるみの中のテニスボールをガリガリ破き、テニスボールを
取り出し、遊んでいたかと思いきや、テニスボールまで損傷!
これではボール遊びが出来ません!!!
真珠貝_f0232994_557395.jpg

ストレス解消?

by ikkoku-dou | 2010-12-21 05:59


<< エシャロット      晩ご飯 >>