人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 12月 22日

エシャロット

今日は冬至♪一年で最も夜の長い日ですね。冬のなが〜い夜を楽しむには、美味しいごはんと
おいしいお酒が一番ですね。
昔は冬至は暗いイメージだったようですが、明日は天皇誕生日で祝日♪お休みの前の楽しい夜、
それにクリスマスも近いし、現在は長い夜もHAPPYに感じます♪
何かと体調を崩しやすい時でもあります。冬至の必至アイテムのかぼちゃと柚子湯で、無病息災
でこの年末を乗り切りましょう〜♪


日々、ブログのために一刻堂の冷蔵庫を捜索している私であります。
またまた、見つけました!一刻堂では見慣れない野菜。値段の所に『エシャレット』と書いてある!
なんだか間違えて買って来たみたいです…。
いつも使っているのは『エシャロット(仏:Échalote)』西洋料理の香味野菜としてソースや
ドレシングなどによく用いられる野菜です。(写真左)
写真右が間違えて買ってきた、『日本のエシャレット』生食用に軟白栽培されたラッキョウの
事だそうです。『根ラッキョウ』というらしいですが、商品名を『エシャレット』とつけて
スーパーで売っています。まぎらわしい!!!
しかし、この『日本のエシャレット』ネギの仲間では、味&栄養とも最高といわれ、主に薬味
として使われます。そのほか天ぷらも美味しいです。
エシャロット_f0232994_534295.jpg



エシャロットは玉ねぎに似ています。玉ねぎから変化したといわれているユリ科ネギ属の植物です。
一見すると玉ねぎのようではありますが、中身の構造が玉ねぎとは違って、ニンニクのように、い
くつかに分球しています。
一刻堂でエシャロットを使っているものは何でしょか?
エシャロット_f0232994_542591.jpg



ヒント1,にんにくも沢山使います。
エシャロット_f0232994_5433581.jpg



ヒント2,仕込みのために用意していました。
エシャロット_f0232994_544439.jpg

まだまだ、ほかに材料がありますが…。


答えは『エスカルゴ風バター』です。
写真は『げそのエスカルゴ風バター焼き』ほかに『さざえのエスカルゴ風バター焼き』などもあり
ます。一刻堂の人気メニューです〜♪♪♪
エシャロット_f0232994_5494594.jpg



毎日、ピカピカに掃除を頑張ってるゆうちゃん!
もしかして、ゆうちゃん!エシャロットを間違えて買ってきた〜?
一刻堂にはいって、2ヶ月!日々もまれております…。特技:笑顔! 趣味:エイサー。
まだ、ゆうちゃんがエイサーを踊っているところをみていません。いつ踊ってくれるの?
エシャロット_f0232994_5543113.jpg


by ikkoku-dou | 2010-12-22 05:57


<< もうすぐクリスマス♪      真珠貝 >>