人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2011年 03月 26日

東日本大震災 復興支援酒

東北地方は沢山の日本酒の蔵元さんがあります。今回の地震、大津波で沢山の蔵元さんが
震災に遭われたと聞いています。
地震後まもなくのNHKのニュースでも津波に酒蔵がのみ込まれる映像と、そこの酒蔵の社長さん
が従業員の半数しか連絡とれてなく、避難所を探していらっしゃる姿が映し出されていました。
また、最近では原発による水や野菜の放射能問題、今までの日本では考えもつかない事が次々と
起こっています。特に今は、ほうれん草などの葉もの野菜の風評被害のニュースは心配です。
健康被害はないと政府は発表していますが、市場では売れないので、廃棄処分にされているとか、
それでも生産農家の方は、「今はこんな状況ですが、状況が改善された時に野菜がなくては消費
者は困る。我々はどんな時でも野菜を提供するのが使命です」と発言され、新しい種をまかれ、
次の生産に取り組まれていました。
松山千春さんがラジオで言ってた言葉だそうです。
『知恵がある奴は知恵を出そう。 力がある奴は力を出そう。 金がある奴は金を出そう。
「自分は何にも出せないよ」っていう奴は元気出せ』
日本に沢山の笑顔が戻る日が一日でもはやく来ますように…。信じています。


福岡の熱い酒屋さん、『住吉酒販』さんと『とどろき酒店』さんによる復興応援企画、
「酒は楽しんで飲んでもらうことしか出来ないけど、少しでも被災者の方々の応援が出来ないだろ
うか」と立ち上がられました。
『お客さん』『飲食店』『酒屋』『蔵元』と人と人がお酒で繋がり、そこには強いパワーがある
と…。日本酒の仕入れ金額が今回の地震の被害に遭われた方へ寄付されます。
参加蔵元は、【旭菊】旭菊酒造・【駿】いそのさわ・【三井の寿】井上合名・
      【田中六五】白糸酒造・【花の露】花の露・【独楽蔵】杜の蔵・
      【若竹屋】若竹屋酒造場・【若波】若波酒造・【庭のうぐいす】山口酒造場
      【山の壽】山の壽酒造
昨日から、お店でお出ししています。1杯(100ml)300円です。
東日本大震災 復興支援酒_f0232994_8342230.jpg



『お酒に出来ることは、楽しく飲んで頂くことだけ。
お客様の一杯を、被災者の方々への義援金とさせて頂きます。』
福岡酒チャリティー、よろしくお願い致します。多くの飲食店でこのラベルのついたお酒を見かけ
ることと思います。1杯ずつお願いします。
なおこの企画は、数本の日本酒が無くなり次第終了いたします。
東日本大震災 復興支援酒_f0232994_8345956.jpg


by ikkoku-dou | 2011-03-26 08:39


<< おだし      めひかり >>