人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 14日

石垣島の思い出

あぁ〜!この題名からして、常連のお客さん、Tさんに怒られそう…。
つい先日「石垣島の話はもういいけん、ご飯を食べに行ったお店をブログに書かんねっ!」と言われた
ばかり…。スミマセン!最近なかなか外食の機会がないもので…。しばらくお待ち下さい。
そして今日まで、石垣島の思い出話にお付き合い下さいマセ♪

石垣島では台風に遭遇というアクシデントと、1日目の民謡酒場でステージからダイブした的ちゃんが
背中のどこかにヒビが入って、翌朝会ったら、おじいのような姿勢になっていたというアクシデントの
連続でしたが、なんとか旅をおおいに楽しみました♪

台風接近の雨の中、体験ダイビングとシュノーケルをした事を5月23日のブログに書いていました。
その時にお世話になったダイビングショップシーフレンズさんのボートで一緒だった、可愛いビキニ
姿のライターさんと男性カメラマンのお二人、東京のダイビング関係の雑誌の取材で石垣島へ来られ
ていました。
石垣島の思い出_f0232994_3203812.jpg


その時の取材の記事が『Marine Diving』の7月号に載せるから、是非見て下さいねと言われていたの
を思い出して、見てみました。
ライターさんとカメラマンさんのお話しを聞かせてもらうと、世界中の海を取材しているとの事。
うらやましい♪『Marine Diving』の雑誌の中身は魅力ある海が沢山でクラクラします。
石垣島の思い出_f0232994_3284060.jpg


もちろん!石垣島の美しい海も載ってますヨ。石垣島のダイビング情報も沢山♪
お世話になったシーフレンズのみなさんも!
この写真を撮られる時、みんなで楽しくワイワイお話してました。
石垣島の思い出_f0232994_3331350.jpg


そして、私達も写真を撮ってもらって、小さな記事に!!!お恥ずかしい!!!お店の名前まで…!!!
石垣島の思い出_f0232994_3405630.jpg


そんなこんなで私達が海にいた頃…、おじいのようになった的ちゃんを連れて、岩下くんと長野さん
は、シーサーを作りに行ったと聞いていました。
そしたら、昨日!お店に届きました〜♪的ちゃん作シーサー♪可愛い!うまい!
石垣島の思い出_f0232994_345847.jpg


大きく口を開けているのが岩下くん作。ベロが長く出ているのが長野さん作。
コチラは、それぞれ1コでワンセット。しかし!みんな上手く作ってますね♪
石垣島の思い出_f0232994_3494140.jpg


後ろ姿は…、包丁を背負っています。
石垣島の思い出_f0232994_3513969.jpg


長野さん!岩下くん!それぞれ作ったシーサーを持って、ご満悦♪
しかし、この二人が作ったシーサーは、二人の作ったの合わせてワンセット♪
仲良しですが…、カップルではありません!彼女を猛烈に募集しています!
どなたかイイ人がいたら紹介して下さいね…。
石垣島の思い出_f0232994_35865.jpg


私達がこんな事やあんな事をしていた時、じろうちゃんは一人、人の人口より牛の数が多い黒島
で読書三昧だったそうです〜。黒島ものんびりした、イイ島です。島田紳介氏も旅のプランに
オススメしていました。じろうちゃんは「牛の匂いがスゴかった!」と言ってました。

ところで、的ちゃんの背中は治ったのでしょうか…?
最近、野球観戦三昧の的ちゃん!シーサーを取りに来てくださいね〜。

by ikkoku-dou | 2011-06-14 04:10


<< ドラゴンフルーツ      なつがこい >>