人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2011年 06月 23日

練習

雨が降らない日はムシムシですね〜。
体を動かしていたら汗をよくかきます。知らないうちに首にあせもが…。

そんな初夏を代表するお魚!『いさき』。
『鶏魚』は背びれの棘がニワトリの鶏冠に似ているからとか…。
磯に棲むことに因んだ『磯魚(イソキ)』または幼魚の縞に因んだ『班魚(イサキ)』に由来する
といわれ、これに『伊佐木』『伊佐幾』という漢字が当てられたそうです。
福岡では『イッサキ』とも呼びますよね〜。
梅雨のこの季節、今が一番脂がのって美味しいですヨ。
お刺身は、炙り、焼き、煮付け、唐揚げ、どれもオススメです。唐揚げが人気かな?!
練習_f0232994_4254132.jpg



大将、深夜の仕事中に資料を取りに一時帰宅。
仕事の用事で帰って来たハズなのに…「ゆじゅ〜」の連発!名前はゆずなのですが…。
赤ちゃん言葉になるのは…、いかがなものか…???
怖がりボンくんがなかなか遊んでくれないし、未だに『オテ』も出来ない、(怖いからてが出せない
のです…)ボンが遊んでくれない分、ゆずが可愛くて仕方ないご様子…。
『オテ』の練習中です。(ゆずは私にはスンナリ、オテをします!)
練習_f0232994_4375584.jpg



『オテ』が成功すると嬉しそうにドックフードのご褒美♪
大将メロメロです。
練習_f0232994_4392488.jpg


by ikkoku-dou | 2011-06-23 04:40


<< 天然うなぎ      ふぅ〜 >>