今回お店が移転して色んな所が変わりました。
すでに紹介してますが、大将の念願のイカのいけす、毎日イカくん達が泳いでいます。
じっと見ているとなんだか癒されます。
しかし、イカはデリケートなので、じっと見つめてたらプレッシャーがかかると思い、
そっとしています。このうつろな目がチャーミング?!
そんなイカくんの活き造り、お客さんにも好評のようです…。
寝かして、まったりとした食感のイカのお刺身も美味しいですが、コリコリした食感の
活き造り、美味しいですよねー♪♪♪
活き造りで食べたあと、塩焼き、唐揚げ、天ぷらと、また違った楽しみ方も出来ます♪♪♪
厨房の中央には炭焼き台があります。その炭焼き台でイカの塩焼き〜!!!
プリプリで〜す♪
今回移転して沢山のお花をいただきました。店内がお花のとてもいい香りです。
いただいたお花には送り主の名前があり、どなたが送られたかわかります。
オープン前に届いた立派な胡蝶蘭、送り主は『高砂T』さん、誰だろ〜?と毎日考えています。
しかし、なんとなくですが、当っているかどうかわかりませんが、あの方かな?と想像しています。
はやく『高砂T』さん、会いたいな〜。お待ちしています♪♪♪
移転オープンして沢山のことが変わりました。まだまだ戸惑いと慣れてないと言い訳が多い
毎日ですが、日々改善していい方向を見つけていきたいと思っています。
毎日色んなことをスタッフのみんなと意見交換しています。手探りな所も多いのです。
一刻堂のスタッフは本当に頼りになるし、誠実な人間です。
しかし、飲食店ばかりで働いていると、多少世の中とズレていることがあります。
飲食原住民なのです。
原住民よ!!!ティファール電気ケトルが保温出来ないと知らなかったのか!!!
大将ももちろん知りませんでした!!!
原住民集団ですが、熱い気持ちで毎日仕事に取り組んでいます♪