今日は月曜日、今週末はもう3月突入です!もうすぐ春ですね。
そして春はお野菜が元気でおいしい季節♪
春の野菜をシンプルな味付けで野菜本来の味わいを楽しみたくなります。
清川店のカウンターにはこんな太いアスパラガスが…!

春先から芽が出始め、秋まで収穫されるアスパラガス、輸入ものもあわせて通年店頭に
並んでいるのであまり旬を感じないお野菜ですが、最もおいしい時期は露地栽培で春か
ら初夏にかけてではないでしょうか。
定番でバター焼き、シンプルに塩焼き、またフライ、天ぷらも美味しいですヨ♪
最近ではこんなアスパラガスもあるのです。
長〜いアスパラガス!四国香川県の『さぬきのめざめ』という名前のアスパラです。

シャキシャキした歯ごたえと爽やかな甘みとジューシーさがイイです♪
名前の由来の『めざめ』とは『芽覚め』ということで他の品種に比べて春の萌芽が早く、
寒さ厳しい1月から収穫がスタートするからだそうです。
見た目に驚きのある『さぬきのめざめ』、普通のアスパラガスの2本分の量です。
2年前にもブログで書いていました〜。見てみると懐かしい♪
今ではおでこが広くなった的ちゃんもいるし、マンハッタンが大好なおさむちゃんも!
おさむちゃん、今でもマンハッタンを食べているのかな〜?