人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2013年 05月 12日

漢那蒸留所

今日も八重山ネタですみません!
石垣島へ行ったら、大将は必ず『請福酒造』さんへ行きます。
漢那蒸留所_f0232994_1253884.jpg


目的は『漢那蒸留所』の古式手作りの泡盛を求めて…。
残念ながら仕込みは毎日行われておりません。見てみたいな〜♪
漢那蒸留所_f0232994_12564867.jpg

仕込みの手順が記されております。体験も出来るんですねー!
漢那蒸留所_f0232994_12574929.jpg


古式木製蒸留器にかまどに薪を使い、蒸留されて、昔ながらの泡盛の昔懐かしい風味
に出会うために、あえて濾過無し製法とされているそうです。
『漢那蒸留所』のHPはコチラ!
漢那蒸留所_f0232994_12594129.jpg



漢那蒸留所で蒸留された泡盛を1合から量り売りしてくれます。甕から直接柄杓で汲ん
でもらって、瓶に詰めてもらいます。
漢那蒸留所_f0232994_1363675.jpg


どんどん、瓶に詰めてもらって…。
漢那蒸留所_f0232994_137366.jpg


ラベルと蓋のシールを自分たちで貼って!完成♪
漢那蒸留所_f0232994_1384372.jpg


『漢那蒸留所』は『請福酒造』さんの2階、泡盛博物館の中にあります。
漢那蒸留所_f0232994_13103689.jpg

懐かしいポストがお出迎え〜♪♪♪

by ikkoku-dou | 2013-05-12 13:11


<< 清川店の地鶏とコーンの炊込みご飯      石垣島の王道 >>