人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2013年 08月 24日

平戸のあら(クエ)

昨日の夜からゴロゴロ雷で、今日も朝からシトシト静かな雨ですが、時々雷の音聞こえて
来ると猛烈な雨音に変化しています。
8月は福岡は雨が少なかったので、恵みの雨なのでしょう…。

昨日は朝から平戸でした。
『おこぜ』を仕入れる気マンマンで昨日のブログを書いていましたが、残念なことに『お
こぜ』はいませんでした〜…。スミセンでした…。
おこぜばかりか、お魚が全体的に少なく、海水温が高いので魚が捕れないらしいです…。

しかし昨日は大きなお魚を仕入ましたヨ〜。
じゃーん!平戸で水揚げされた『あら(クエ)』です。
平戸のあら(クエ)_f0232994_11362747.jpg


『あら(クエ)』はこんな顔してます。大きな口とつぶらな瞳♪顔の部分はゼラチン質が
たっぷりなのです。
平戸のあら(クエ)_f0232994_113826.jpg


大きな発泡スチロールの箱に、2個の酸素ブクブクを入れて、福岡まで車で運びます♪
写真に写っているペットボトルは、中にお水を入れて凍らせています。
何本か凍ったペットボトルを入れて、水温が上がらないようにしているのです。
平戸のあら(クエ)_f0232994_11412395.jpg


福岡の一刻堂の厨房に到着して、イケスに移します。(お客さんからは見えない所にあり
ます)大きな網がないのでどーやって?移すのかな???と思っていたら、大将!『あら』を素手
で抱え込み持ち上げました!しかし、『あら』は嫌がり暴れます。なかなかイケスに入って
くれません。
平戸のあら(クエ)_f0232994_11492180.jpg

どーするのかと見ていたら、タオルで『あら』の目を隠し暴れないように、そーおっと抱え
込み、無事、イケスに入ってくれました〜。
平戸のあら(クエ)_f0232994_11504553.jpg

8キロのあら、小さいイケスなのでいっぱい一杯でしたが、なんとかクルリと方向転換もし
ていたし、平戸から出発して片道2時間半、一刻堂の小さなイケスに収まってくれました!

さぁ!頑張って捌いてねー♪♪♪

by ikkoku-dou | 2013-08-24 11:56


<< デザート♪      平戸のおこぜ >>