Paul McCartneyで盛り上がった福岡の夜だったみたいで、コンサート帰りのお客さんに
お話を伺うと、めっちゃ!盛り上がって、よかったみたいで、みなさんパワーをもらった♪
と言われてました〜。羨ましい!!!
平戸で『赤やがら』を仕入れて来ました♪♪♪

ながぁ~い口を持つお魚です。
名前の由来は魚体が矢柄(矢の幹)に似ている所から付いたそうです。
体にはうろこがありません。
『ふぐ』や『かわはぎ』みたいに鱗がありません。体全体がヌルヌルしています。
お腹をだして、綺麗にあらって、細かい部分は小さなブラシで丁寧に洗います。
奇妙な形のお魚ですが、白身の淡白な味わいです。
竜田揚げでお出ししています。

昔はくちばしの部分を干して、漢方薬に使われたそうで、喘息などに効能があるそうです。
ちなみに…やがらを捌いているのは春吉店、みっちゃんでした!
楽しい、週末をお過ごし下さいねー♪♪♪