お天気がいいですね♪爽やかな天気で平戸仕入ドライブも快調です。
昨日はお天気がよく、海が穏やかなせいか仕入は大漁でした。
そして、運搬の車の中はいっぱいいっぱいで、春吉店の水槽はギチギチ満員です。
右上から下へ向かって、アワビ・車海老・石鯛・おこぜ・タコ・うちわ海老が上下に2層・
うちわ海老の奥底には平目・サザエが活かしで入っております。
昨日は沢山ありましたが、そのうちすぐになくなります。

入りきれないサザエ2号、サザエ3号はカウンターの前のイカの水槽にいます。
大将が自慢げに「ちょっとマニアックな事言っていいですか〜!」と…。
「サザエは穫れてすぐなので、貝柱が太く、やせていない。」と言ってました。
サザエは穫れてずっと生きるからやせているがしばしばあるそうです。
最近活かしの魚が多くなってきました…。
オカミは大将が大きな水槽を欲しがらないか、かなり心配です。
置き場所ないのです〜。