新年明けましておめでとうございます。
今年は平成30年、私事ですが、私が大学を卒業して社会人となったのが平成元年!
社会人となり30年目の年なので、今年は一層考え深い年明けです。
元旦は朝から大忙し。朝ごはんを家族で食べるのに、大将は朝早く起きて、色々準備して
くれます。私はサポートだけですが…(笑)。
糸島に帰って、朝から食べっぱなしでお腹が空かないから、ちょっと散歩に初詣です。
糸島に帰ったら初詣は桜井神社。
最近はなぜなのか嵐効果なのか、ものすごい人気です。
寒くて、待ってお参りする根性がないので、ちょこっと奥にある櫻井(さくらい)大神宮さま
にお参りすることへ。

この鳥居は伊勢神宮から鳥居をいただいておられるそうで、この木材は樹齢200年のヒノキ。
年輪の詰まった、現代ではなかなか見られないとても立派な木材だそうです。
「櫻井大神宮」は伊勢神宮と同じ様式、神明造り茅葺きの本殿、中殿、拝殿。
厳かな元旦の夕暮れです。
平成30年は1月6日夕方18時からの営業です。
本年も宜しくお願い致します。