先日、博多一刻堂で食事をさせてもらった時、こんなに食べたのかぁ〜!と
撮った写真を見て驚いております。食べたけど撮ってないのもあるから、考
えてみたら、肉体労働しているけど痩せないのは、使ったカロリーより、摂取
カロリーが大幅に超えてるからなのね…。昨日も大学生の男子バイトちゃんと
同じ食事を深夜に摂ってるし…、イカンイカン。脂質糖質の食事しながら、
筋トレの話とかしてたけど、やっていることと、理想があまりにもかけ離れ、
サッカーを見ながら反省なのでした。
そんな、ダイエットの大敵、今日は揚げ物です。
夏のお野菜、とうもろこしとすり身の唐揚げです(名前忘れた〜)。
プリプリしたすり身と、とうもろこしの甘さとプチプチ食感がクセになる美味し
さです。カレー塩が食欲を誘います。
そして、もう一品。
夏野菜とジーマミ豆腐の揚げ出し。
ジーマミ豆腐は、落花生(ピーナッツ)を使った沖縄県や鹿児島県の郷土料理です。
ジーマーミ(漢字では「地豆」)は琉球語で落花生を意味しているそうです。
そんな、もっちり食感のジーマミ豆腐と夏野菜を、優しい旨味あるお出汁をかけて
います。食べてみてくださいね。
今週は6月最後の週です。気張っていきたいですね♪♪♪