ほっと一息、今日の営業も終盤戦のお時間、明日のための仕込み中♪
温野菜で季節の野菜を再確認です。
一度に色んな野菜を食べれます。ヒラタケ、白菜、新玉ねぎ、海老芋、菊芋、かぼちゃ、さつまいも…。
あと、ロマネスコ、ホワイトアスパラガス、芽キャベツ…。でよかったかな?温野菜は、蓋をあけるときの蒸気で野菜の甘みや美味しさを再確認!
しかし、初めて芽キャベツがキャベツの子供ではない事と、その生り方を知った時の驚きは衝撃的でした!知ってますか?キャベツと芽キャベツは同じアブラナ科アブラナ属のお野菜なのですが、芽キャベツはキャベツが大きくなる前の未熟なものではなく、芽キャベツとして、キャベツの仲間のケールから品種改良されたものなのです。
右が芽キャベツ、左がキャベツです。キャベツは一つの株から一つの玉しか取れないのに対し、芽キャベツは一つの株から沢山取れるそうです。それと栄養にも大きな差が…。芽キャベツのビタミンCキャベツの4倍で、葉酸、カリウムもキャベツの3倍、女性には嬉しいお野菜ですね。