昨日は急にお休みをいただいたので、実家へ帰り、実家からほど近い西区へランチへ行ってきました。
室見川沿いの料亭、『とり市』さんへ!と言いたいところですが、系列のお店でお鮨を食べました♪
『とり市』さんは福岡でも格式が高く、数々の福岡名店のお鮨屋さんや和食のオーナーさんが修行をされてています。
一度は行ってみたいなと思っていましたが、行くなら、春の白魚の季節がいいと思います。
今回は『とり市』さんはお預けで…。
『とり市』さんを通り過ぎて、『三四郎』さんも通りすぎて…。
(我々が行くなら、『三四郎』さんがありがたいメニュー価格です)
一番奥に、お鮨屋さんの『喜市』さんを予約してました!
店内は窓が大きく開放的で、室見川に白魚の『やな』がかけられているのも見えます。水鳥が潜ったり、鴨が泳いでいたり、魚が跳ねたりしているのを眺めながらのゆっくりランチです。
蛤の吸い物から。
別に、白魚のかき揚げをオーダーしました。
お鮨は10貫と茶碗蒸しで、大満足なランチのひと時♪
地下鉄の室見川駅から歩いても来れるので、福岡に観光で来られた方にオススメです。静かな福岡の旬と風景が味わえる名店です。