人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2023年 02月 15日

唐津でうなぎ

日曜、月曜は連休を頂いてました。
連休となると…、山でしょ!と行きたいトコですが、あいにくの雨予報。
日曜日は昼間は良いお天気で、散策してましたが、やはり夕方から雨。
翌日、月曜は朝から雨。
雨ならここぞ!とばかりの親孝行、母を連れて唐津まで。大将がうなぎを食べに行こうと!
唐津でうなぎ_f0232994_11505754.jpg

建物が『登録有形文化財』に指定されてる、老舗の鰻屋さんです。
1877年(明治10年)創業の老舗鰻店『竹屋』さん。
唐津でうなぎ_f0232994_11514324.jpg

店内はすっきり、情緒ある木造建築の歴史ある建物で、美味しい鰻が食べれます。
贅沢ですね!
唐津でうなぎ_f0232994_11514865.jpg

まずは、『うざく』から。鰻が来るまでしばし、辛抱!
唐津でうなぎ_f0232994_11523287.jpg

鰻の白焼きも注文してました。鰻の味が濃く、鰻の本来の味わいを感じます。
唐津でうなぎ_f0232994_11515272.jpg

うな丼と肝吸いを注文してました。
特上、上、並…、みたいなメニューではなく、鰻の枚数で金額が違います。
私は6枚。 4枚〜8枚までお好きな枚数で!大将は8枚でした(笑)。
ご飯はタレが絡んだしっかりした味わいの鰻と合わせて食べると、笑みがこぼれる美味しさです。
ご飯の量も多くて、鰻の美味しさを丼で満足いくまで堪能しました。
注意があります。お支払いは現金のみです、最近現金を持ちあわせないことが多いので、ここは要注意であります。
唐津でうなぎ_f0232994_11515560.jpg
お腹も心も満たされ、同じ通りにあるにある『旧唐津銀行』へ。
入場無料で、明治の西洋建築を見学できます。
東京駅の設計で知られている辰野金吾氏が監修し、弟子の弟子の田中実氏が設計した建築で、明治45年築のクイーン・アン様式建築で、
平成9年まで銀行として営業が続き、平成10年に唐津市に寄贈。平成23年より一般公開されているそうです。
唐津でうなぎ_f0232994_11522175.jpg

辰野金吾氏は福岡は『赤煉瓦文化館(日本生命株式会社九州支店)』や各地に素晴らしい建築が残っています。
唐津出身の辰野金吾氏、ヨーロッパ建築を日本に広めただけでなく、日本独自の近代建築を確立し、現代でも
変わらない美しさと気品がある建物は本当に落ち着く空間でもあります。
唐津でうなぎ_f0232994_11522556.jpg

金庫も開放されていたので見せてもらいました。分厚い頑丈なドアの奥に…。
唐津でうなぎ_f0232994_11522723.jpg
金の延べ棒があったり…(笑)。
唐津でうなぎ_f0232994_11523995.jpg
1億円の札束があったりと…、1億の重さ感じれました。
実際に持ってみると重い!
唐津でうなぎ_f0232994_11523542.jpg

帰り道、美しい虹の松原を通り、海岸線は波が高く大荒れでした。
唐津でうなぎ_f0232994_11524499.jpg














by ikkoku-dou | 2023-02-15 12:47


<< 2月の営業はのんびり」      プリン・プリン! >>