東京の等々力にある『PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI』。
岩柳麻子さんがご自身の名前を冠したお店で、東京で超!人気店だとか…。そんな超人気店が福岡のあの大名ガーデンシティーに出来たと聞き、行ってみたいなぁ〜と思いつつOPEN当初は多いだろうなぁ〜とじっと待っておりました。食べるの大好きなお友達がwebで予約して下さり、行ってきました〜。『ASAKO IWAYANAGI』その看板メニューの「パルフェビジュー」、その名前の通り宝石のパフェなのです。席に案内され、テーブルにセッティングされたパフェの案内、老眼で見えにくいながらも必死で読みます(笑)。
お茶菓子が運ばれてきて、パフェができるまでこちらでしばし待ちです。お土産に焼き菓子も買いましたが、安定の美味しさです。
パフェに合わせてのドリンクは、オススメの2種類からコーヒーかお茶で、私はお茶に。オレンジピールとハーブが入ってました。コーヒーはガテマラで、コーヒーカップではなく同じ器で提供されていました。
ジャーン♪今の季節は葡萄。宝石のようにキラキラ輝く甘い葡萄。葡萄ヴァンショーソルベと野性味感じるフェタチーズジェラードのクセのある味わい。中には葡萄ピスタチオグラノーラ、しっかり葡萄の味わいも。中にはムースや白玉、などなど複雑な味わい。うーん、私の表現力乏しい語学では説明出来ない複雑で味わい豊かなパフェでした。
下の方はチョコで少し浮いていて、最後のお味は酸味のあるソースが効いていてお口の中はスッキリ。
秋は栗だろうか…。贅沢すぎる甘いひととき…。一刻堂のコースの金額と同じくらいのパフェのお値段、これを高いと感じるのか、また食べたいと感じるのか、違う季節に再訪はしてみたいと思いました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33427413"
hx-vals='{"url":"https:\/\/ikkokudou.exblog.jp\/33427413\/","__csrf_value":"4d459bd42f2c65c61e7b3b98513cd0729d2eac7b0d9ac6dc176906bf8cf5f151c9d218fb18a52299142722bb4f2b11c0c12dd8cea6bb1c989d72b62d1c227a15"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">