人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一刻堂の裏方日記

ikkokudou.exblog.jp
ブログトップ
2010年 08月 01日

畑見学

昨日は大将と一緒に、毎度の事ながら、糸島方面へ。
大将は週に3回ほど糸島方面へ行ってますが、ドライバー焼け?!のような日焼けになって
ます。腕が黒い…。
昼間、外にいると、本当に危険な紫外線にさらされているような感じですね。
体や顔は紫外線対策をされていると思いますが、『目』は無防備な方が多いと思います。
『目』から紫外線を吸収して、日焼けしたり、目の病気になったりと、気をつけないと
いけないらしいです。サングラスをかけて紫外線対策されて下さい。

そんな太陽の光サンサンふりそそぐ、お昼間、伊都彩菜で見つけた有機野菜の生産農家
さんの畑へ見学へ行きました。
完全に無農薬の有機栽培で、核酸(ヌクレオチド)を用いて野菜作りをされています。
『核酸』は農薬でも、肥料でもないらしく、作物の衰えた生命力を活性化させる効能があ
るらしく、遺伝、生存、繁殖になくてはならない物質で、地球上の生物はもっとも簡単な
ウイルスから人間に至るまで、核酸を土台として生きているそうです。
こちらからの突然電話で、こころよく畑や田んぼを案内していただきました。
畑見学_f0232994_15402344.jpg



ちょうど、きゅうり、なすび、ピーマン、オクラなど沢山の野菜が実ってました。
ピーマンを試食させていただきましたが、甘くてみずみずしく、美味しかったです。
オクラの花も沢山咲いてました。おくらがこんな風に実るのもはじめて見ました!
畑見学_f0232994_15475482.jpg

畑見学_f0232994_1548263.jpg

お水も、地下水をくみ上げて使われているそうで、飲ませてもらいましたが、まろやかな
軟水の美味しいお水でした。
帰りに、もぎたて野菜を色々いただきました。ありがとうございました!


こんなに暑いと本当に食欲がなくなりますよね…。
何かとさっぱりしたものが食べてくなります。
『おくらとみょうがの酢の物』さっぱりして、食欲でてきそうですよ。
畑見学_f0232994_15555067.jpg



深夜、イグレックのオーナーシェフからいただいた、オマール海老!!
この前はイグレックにおじゃまして、オマール海老食べました〜。
シェフもブログを始めたらしく、ブログ初心者同士です♪
ちょっとブレブレの写真!岩下君が恐々、オマールくんを見やすいように持ってくれましたが
結果、ブレブレでした…。オマール海老、美味しそうでしたヨ。
一刻堂では食べれませんので、あしからず…。
畑見学_f0232994_16174651.jpg


# by ikkoku-dou | 2010-08-01 16:19
2010年 07月 31日

ハート

今日で7月も終わりですね…。毎月の事ながら、月日がうつりゆくスピード感!
年のせいでしょうか…。ため息の月末です…。

またまた、なすびネタですが…。
巨大米茄子発見!!!ド迫力なすび、すごい存在感です。
比較好きの的ちゃんに、レモンをそっと渡されました…。
おかげで、なすびの大きさを皆様に正確にお伝え出来ました♪
ハート_f0232994_5475913.jpg



昨日は金曜日、せいちゃんがお休みの日です♪
せいちゃん、まだ付合いだして1ケ月ぐらいの初々しい彼女と、一刻堂にご飯を
食べに来てました。結構、みんなに色々言われていたようですが、幸せのオーラ
全開で、見ていてこっちまで幸せの気分が味わえました♪
ふと、二人が座っている、カウンターを見ると…。「ハート?!」
『サザエのエスカルゴバター』のパンがハートの形になってました♪
こんな可愛いアイデアを思い付く優しい先輩!だぁれ???
ハート_f0232994_60373.jpg



ドリンクカウンター部分の天井に頭がつきそうな、せいちゃん!
一刻堂のお客様にも人気者なんですよ〜。
若いし、背が高いし、かわいい?!
昨日は一刻堂の店内に『ハート』をまき散らしていました♪
ハート_f0232994_617261.jpg


# by ikkoku-dou | 2010-07-31 06:20
2010年 07月 30日

女子におすすめ

昨日は朝から、女子大生でした♪なんて!香蘭短期大学でカメラ講座があるという事で
お友達のSさんにお誘い頂き、今日で3回目の授業です。ですが、1回はお休みしてし
まったので、2回目でした。
先生は、春吉地域の情報文化コミュニティー『晴好』で一刻堂の写真も撮って頂いて
いる、比田勝先生
何年か前に一眼レフを購入しましたが、イマイチ腕があがらず、モヤモヤしていたので、
この授業をきっかけに、カメラの腕前があがるといいのですが…。期待薄そう…?!
女子におすすめ_f0232994_654431.jpg



今日は女子におすすめの、日本酒仕込みの果実酒。
奈良県葛城市の『梅乃宿酒造』さんの、『梅酒』と『ゆず酒』。
『梅酒』は梅独特の香りとジューシーな感じと、爽やかな酸味がすっきりして、口当
たりの軽い梅酒です。食中酒としてもGOOD♪
『ゆず酒』まさしく!ゆず!ゆずの風味と酸味と、柑橘の爽やかな香り、ごくごく飲んじゃ
いそうです。どちらも、ソーダ割がおすすめです♪
女子におすすめ_f0232994_744877.jpg



白糸酒造の田中さんにこの前いただいた!『あまざけ』
今の季節に是非!おすすめ!『あまざけ』は冬に飲むものと思っていましたが、夏の方が
おすすめらしいです。夏の疲れた体に、アミノ酸やビタミンなどの栄養価が高い成分が
沢山入った『あまざけ』はまさに夏の栄養ドリンクなのです♪
麹菌・麹酸の相乗作用で血圧安定作用、整腸作用、肝機能強化などなど効能は沢山!
ノンアルコールで女性やお子様にもGOOD♪です。
女子におすすめ_f0232994_7105879.jpg

私も何年か前に教えてもらって、夏の朝に飲んでます。
私の母に、夜飲むと、栄養分も高いから、太るかもヨと指示をいただき、朝飲んでます。
糸島の伊都菜彩に売ってました〜。

# by ikkoku-dou | 2010-07-30 07:16
2010年 07月 29日

茄子

久しぶりの雨で、涼しい1日でしたね♪
しかし、車で移動中、すごい雨に襲われ、ワイパーをしても見えにくかったです。
夜の雨は特に見えにくいので、ご用心を!!

大将達、まだまだ、糸島方面へ行ってます。チームイトシマが結成されるかも?です。
料理人男達のドライブ、なかなか楽しそうですヨ。ご希望あれば、参加どうぞ!!
糸島の『伊都菜彩』は珍しい?野菜が時々あります。この前の、『バナナメロン』や
『バナナししとう』もそうですが、「これってどうなの?」的な野菜と出会う事があ
ります。今回も何?と言いたくなる様なきゅうりさん!名前は『昔きゅうり』。
まだ、残念ながら試食してませんが、皮はかたそうでした。
茄子_f0232994_529891.jpg



野菜の天ぷらの中にも妙な『茄子』発見?!
『ピンポン茄子』タイや東南アジアでは一般的な茄子だそうです。果肉がしっかり
してますので、揚げ物や炒め物におすすめです。可愛い名前ながら、姿も可愛い
お茄子さんですね〜♪
茄子_f0232994_5351353.jpg



茄子の四段活用?『水茄子』『米茄子』『長茄子』『博多長茄子』
『水茄子』は生でからししょう油といっしょにどうぞ!ジューシーです!
『米茄子』は自家製“田楽みそ”をたっぷり、つけて焼いてます。
『長茄子』『博多長茄子』は茄子のそぼろ煮や、焼き茄子や炊き合わせで使ってます。
一刻堂の茄子のお料理、どれがお好みですか?
茄子_f0232994_5462568.jpg



こちら、『米茄子』を使った、『米茄子の田楽』甘い田楽みそと、茄子のジューシーな
食感がとろけています。女性に人気の一品です♪
茄子_f0232994_550783.jpg



こちらも、女性のお客様に人気な文ちゃん!凛々しいわー♪
茄子_f0232994_5532415.jpg


# by ikkoku-dou | 2010-07-29 05:54
2010年 07月 28日

お疲れモード

昨日は、3週間ぶりの大将のお休みの日でした。
交代で休みをとっているので、毎日一人、お休みですが、大将のお休みが入ると、
月曜日の休みが二人になって、週末しか出勤しない私は、月曜日も出勤となります。
最近、真面目に本職の仕事をしているので、掛け持ちのお仕事にちょっと、疲れて
来たところです…。
そんな中、昨日は大将がお休みなので、大将はマッサージに行って、帰宅後自宅で
リラックスしてましたが、私は朝から自宅で仕事…。
なんだか、一人働いている横でリラックスされると、イラっときてしまう、心の狭い
私です。「亭主元気で留守がいい!」とつぶやきながら、仕事してました!!!

気合いで仕事を終わらせて、夜は近くのお店で、食事に行きました〜。
自宅から歩いて、真っすぐの大宮にある、ひっそりと佇む『hime』さんへ。
お疲れモード_f0232994_29858.jpg



大人の隠れ家の様な空間で、日々の雑多な色々を忘れさせてくれるお店です。
モダンな空間でいただく創作和食は、本当に美味しくておどろきの連続です。
【ワタリガニと桃をあわせた前菜】も美味しくて、びっくりでしたし、【スッポンの
カルパッチョ】も絶品でした…。オーナーは本当に料理が好きなんだな〜と感じる、
愛のある創作和食です。最後の【スッポン鍋】美味しいスープとコラーゲンで元気を
いただきました♪写真がブレブレですみません。
お疲れモード_f0232994_2234921.jpg



シャンパンと日本酒、美味しいお食事で、食事半ば撃沈した男!
いつもの事なので、慣れていますが、素敵な空間で、いびきが聞こえてくると…。
お恥ずかしい限りです!
お疲れモード_f0232994_2282949.jpg



「お疲れなんですね〜」と優しいお言葉をかけていただきましたが、毎回なので
頭をはたきたくなる私であります。最後のお会計の時も寝てたので、優しく?たたいて
起こしました…。やれやれ…。

# by ikkoku-dou | 2010-07-28 02:34